親方ブログ
-
親方ブログ
藤枝市で住宅の基礎塗装で見た目の印象がアップします!
基礎の塗装をせずに放置すると劣化します 住宅の基礎は経年によって劣化をし、写真のようにひび割れが発生したり、場合によっては欠損する事もあります。このまま放置するとひび割れは大きくなり補修をするのに高額な費用が掛か
-
コラム 親方ブログ
ワンランク上のデザイン塗装!お洒落に仕上げたいお客様必見の塗料!
お洒落なデザイン塗装 WBアートSi 今回紹介するのは、スズカファインの『WBアートSi』という特許を取得している塗料です。 画像はスズカファインHPより 現在の住宅に使用されている壁は大半がサイディングと呼ばれているものです
-
親方ブログ
藤枝市でサイディングのデザイン塗装をし『新築再生』
この施工方法は、スズカファインのWBアートSiという塗料を使用しています。一般的な塗装よりも若干割高になりますが、値段以上の価値があるおすすめの塗装でです。 立体感が出て、通常の塗り替え工事では出せない高級感があります。仕上げに特殊クリヤ塗
-
親方ブログ
想像以上の仕上がりに大変満足しています。藤枝市のお客様より口コミをいただきました。
外壁塗装をすると決めてどんな事で、悩んでいましたか? 金額と塗装の種類 何がきっかけで、岩田塗装店を知りましたか? インターネット 何が、決め手で岩田塗装店を選びましたか? 金額と、塗装の種類、レスポスの良さで決めました。 実際に、工事が終
-
親方ブログ
住宅のベランダFRPの雨漏り補修工事を行いました。
破損していない箇所も全体的に劣化しているので、機会を使用して下地処理をします。 表面を綺麗にするだけではなく、塗装する塗料の密着を良くする効果があります。 破損部分はしっかりと補強をして、乾燥後に全体的に塗装を行います。
-
親方ブログ
基礎を塗装すると印象が格段と良くなります。
住宅の基礎(土台部分)は家を支える大事な部分で、外壁や屋根と同様に、長い年月で劣化をするので住宅塗装をする際は一緒に塗装するのがオススメです! 通常の塗料で塗装をしている事も見かけますが、基礎や塀は専用塗料で塗装してください。
-
親方ブログ
アパートの外壁をおしゃれなツートンで塗り替え
壁を塗る前に汚したくない所にビニールをはっていきます。 外壁の下塗りには水性のシーラーと呼ばれる塗料を使用するのが一般的ですが、今回はサイディングの状態があまり良くなかったので、強力な下塗り塗料を使用しました。 上塗りには評判の高いシリコン
-
親方ブログ
焼津市でアパートの折半屋根を塗装工事しています。
前回の塗装から8年ほどらしいですが、このような状態になっていました。さび止め塗装はしてあるようですが、上塗り塗装を1回しかしていないようです。 高圧洗浄で屋根の表面の汚れを落とします。 さび止めの塗装工事 さび止め塗装をしっかりと塗装する事
-
親方ブログ
島田市のお客様から口コミをいただきました。『総合的に判断して岩田塗装店へ依頼』
外壁塗装をすると決めてどんな事で悩んでいましたか? 業者探しと経費 何がきっかけで岩田塗装店を知りましたか? インターネット 何が決めてで、岩田塗装店を選びましたか? 見積もり合わせを考えていたが、HPの内容と当方の予算、電話の対応等を総合
-
親方ブログ
焼津市でアパートの外壁と屋根の塗装工事
前回の塗り替えでは、以前のオーナー様が管理会社(不動産屋さん)経由で塗装をしたとの事です。 詳しくは言えない部分もありますが、かなりひどい状態でした、、、、 屋根の状況です。以前の塗り替えでは赤色の錆止め塗料を塗装した後に、グレーの上塗りを