親方ブログ
-
親方ブログ
焼津市でセメント瓦の屋根塗装工事
屋根塗装は今回のようなセメント瓦の場合はこのような作業工程となります。 屋根の高圧洗浄で汚れを落とす。 下塗り(プライマー塗装)を行う(2回) 上塗り塗料を2回塗り 状況に応じて下塗りを2回塗りしたりもします。
-
親方ブログ
焼津市で屋根塗装と外壁のデザイン塗装工事
外壁の劣化状況 外壁は全体的にコーキングが著しい劣化があり、写真のように切れている箇所が多数見られました。コーキングの撤去打ち替えをしてから、塗装をします。 瓦の施工前状況 ベランダFRPの塗装前状況
-
親方ブログ
職人さんに会えなかったのが残念。お客様から口コミをいただきました。
外壁塗装をすると決めてどんな事で悩んでいましたか? ・費用 ・信頼できる業者探し 何がきっかけで岩田塗装店を知りましたか? ・ホームページ 何がきっかけで岩田塗装店を選びましたか? ・漢字の社名が信頼できそうだった事。 ・ホームページ内で料
-
親方ブログ
基礎塗装や付帯部塗装などの仕上げ作業
防水のトップコート塗装 岩田塗装店では住宅塗装をする際に、ベランダの床も一緒に塗装する事をおすすめしています。普段はあまり意識しない方も多いのですが、経年により確実に劣化していますし、塗装する際にやらないと、後々雨漏りの危険などもあります。
-
コラム 親方ブログ
大人気!サイディングのデザイン塗装でイメージアップ
デザイン塗装とは、凹凸のあるサイディングを多彩な模様をつけて仕上げる施工で、通常の塗装よりもお洒落に仕上がるのが特徴です。スズカファインというメーカーの特許技術で、技術研修を受けた塗装屋さんしか工事ができないようになっています。 デザイン塗
-
親方ブログ
サイディング塗装のコーキング処理や下地処理を施工しています。
雨戸の下地処理とさび止め塗装 洗浄後に、鉄部などはさらに掃除をします。 表面の汚れや旧塗膜の脆弱な部分をしっかりと落とし、塗装する塗料の密着力を高めます。 掃除が完了したら、さび止め塗料を塗装します。 サイディングのコーキング処理 最近では
-
親方ブログ
人柄もまじめで話しやすかった! お客様の声をいただきました!
外壁塗装をすると決めてどんな事で悩んでましたか? まず値段と仕上がり 両方が揃っているか。 何がきっかけで岩田塗装店を知りましたか? 広告 何がきっかけ岩田塗装店を選びましたか? 岩田塗装店さんの、誠実さと値段の
-
親方ブログ
焼津市の外壁塗装が始まりました。
外壁塗装工事前の状況 サイディングで一番重要と言っても過言ではないコーキング部分が切れている状態です。過去に他社で塗装工事をしていましたが、経年によりこのような状態になっています。 サイディングは全体的にチョーキングをしており、触ったところ
-
親方ブログ
焼津市の住宅塗装・樋や破風などの付帯部の仕上げ塗装
付帯部の塗装手順 ケレン(掃除)をして、古い塗膜が脆弱な場合はしっかりと除去をする。樋などの樹脂は表面に細かい傷を付けて塗料との密着を良くする。 仕上がりをキレイにするために、下塗りを塗装する。また、上塗り塗料と
-
親方ブログ
外壁塗装が完了した焼津市のお客様から口コミアンケートをいただきました。
外壁塗装をすると決めてどんな事で悩んでましたか? どのくらい費用がかかるのか…。 イメージ通りにしあがるのか…。 何がきっかけで、岩田塗装店を知りましたか? インターネット 何が決めてで岩田塗装店を選びましたが? 金額と、岩田さんの分かりや