親方ブログ
-
親方ブログ
チョイ飲みブームで競争激化の飲食業界
先日のニュースでこんな記事がありました。 ファストフードなど外食チェーンの店舗内で、夕方から酒とつまみを販売する「ちょい飲み」のサービスが広がっている。日本ケンタッキー・フライド・チキン(KFC)が、東京・高田馬場でビールやワインなどの酒を
-
コラム 親方ブログ
私がチラシやインターネット広告に消極的な理由
最近では外壁塗装を請け負う窓口は日々多くなっています。 お客様によっては選択肢が増えて喜ばしい事かもしれません。 外壁リフォーム業界の現状と今後『塗装業者はどうあるべきか』 でも実際に作業する業者の数は横ばいの様な気がします。 勢いのある若
-
コラム 親方ブログ
ショーンK氏の今回の騒動で感じた『見た目』と『印象』について
経営コンサルタントのショーンKことショーン・マクアードル川上が、「週刊文春」(文藝春秋)の「学歴詐称疑惑」報道により、一夜にして休業へと追いやられた。 16日発売の同誌では、ショーンの学歴や経歴の詐称疑惑、さらにはオフィシャルサイトに掲載さ
-
親方ブログ
焼津市のUN-FACTORY(アンファクトリー)』&『土木土木(ドキドキ)マルシェ』
本日は焼津市の原川土木さんが新たに立ち上げた 『新しい住まいを創造するUN-FACTORY(アンファクトリー)』&『土木土木(ドキドキ)マルシェ』にお邪魔してきました。 casaとコラボした展示場はお洒落で、多くの人で賑わっていました。 ち
-
親方ブログ
藤枝市の住宅塗り替え工事・サイディング塗装工事
現在施工中の藤枝市のM様邸サイディング塗り替え工事を紹介させていただきます。 今回使用したサビ止め塗料は「1液型溶剤形エポキシ万能プライマー」 この塗料は、鉄部に高いサビ止め効果を発揮して、木部や樋(とい)などの塩ビ素材にも塗る事が出来る下
-
コラム 親方ブログ
ガイナやシャダンネオの断熱塗料を外壁塗装工事で使用する為に知っておきたいポイント
断熱塗料や遮熱塗料を塗って電気代が多少安くなったとしても、元を取るのには相当な年月が必要だと言われています。 こうした点は、外壁塗装を行うお客様にも当社はしっかり説明をさせていただいております。 ちなみに自動車市場では ハイブ
-
お知らせ 親方ブログ
塗装組合の会合ー焼津、藤枝を代表するペンキ屋さん集合!
昨日は焼津塗装組合の会合に出席してきました。 盛り上がりすぎて写真を撮るのを忘れてしまいましたが 今回の議題は 焼津みなと祭り 技能士試験 新役員の紹介 慰安旅行について など その他、色々な情報交換をお酒を呑みながらしてきました。やっぱり
-
親方ブログ
3月と言えば塗り替えリフォームの時期?いやいや○○の時期です!
最近はすっかりと暖かくなって、絶好の塗装日和ですね(^^) 陽気は最高ですが、私の一番嫌いな季節でもあります。 3月と言えば 「春分の日」の具体的日付は、たいてい3月20日から3月21日ごろのいずれか1日となる。祝日法の上では「春分の日 春
-
コラム 親方ブログ
外壁塗装や屋根塗装をする際に『リフォーム瑕疵保険』は本当に必要なのか。
以前の記事でも書きましたが、これからは家を建て替える時代から長持ちさせる時代になっているよう感じます。 少しでも家の寿命が長くなれば、経済的な負担は軽減もされます。 何より、最近の家の性能は良くなっているので、メンテナンスさえしていれば長い
-
親方ブログ
仕事の効率化を求める事は大事だけど塗り替え工事では手抜き工事と紙一重
この週末に、仲間と下田に一泊旅行をしてきました。 打ち上げ旅行でしたが、宿泊した伊東園ホテルで色々と気付きがありました! そもそも仕事の効率化って? 仕事の早い会社では効率化を行い、早く仕事を行ってより多くの仕事を受注できるよう、工夫をして