コラム
-
コラム
年々増加をしている熱中症と職人としての対策について
本当にありがとうございます<m(__)m> ここの所、暑い日が続いています。私達は、普段から注意していますが、室内にいても熱中症の危険性は高いので、皆さんも注意して下さいね。 熱中症とは 熱中症は過度な運動や暑さによって引き起こ
-
コラム
外壁塗装はなぜ必要?見た目以上に大事な保護の役割
しっかりとした工法で塗装をすれば、家の寿命が延び長年住み続けてきた家を大切にすることが出来ます。 外装が剥がれて来てしまうと家が傷んでしまうこともあるので、外装塗装を考えている方は手遅れになる前に早めの処置をオススメします。 人間の体と同じ
-
コラム
静岡新聞の肩書変更・見違えるほどキレイに!丁寧に仕上げる外壁塗装のプロ!
静岡新聞様が運営する「まちの専門家サイト」のプロフィールを変更しました(*^_^*) 実は、仲のいい同業の後輩から、「せっかく静岡新聞のプロとして登録されているから、もっとPRした方がいいんじゃない?」ってアドバイスをもらいました。 確かに
-
コラム 親方ブログ
光触媒のサイディングの欠点と外壁塗装の注意点
今回は光触媒処理が施されているサイディング、これからの外壁塗装で光触媒を検討する際の注意点について説明させていただきます。 そもそも光触媒ってなんなの?って方はコチラをご覧ください。 光触媒 ウィキペディア TOTOさんのハイドロテクトが圧
-
コラム 親方ブログ
同じ相場の価格でより長持ち!住宅塗り替え専用塗料
岩田塗装店が特約施工店としてお世話になっているプレマテックスさんから新しく『ケイセラ』が発売されました。 この塗料は、実際にお客様の声を形にしたいわばお客様の為の塗料で、満を持しての発売となりました。 ケイセラの特徴 タテイル、グランデに比
-
コラム 親方ブログ
私がチラシやインターネット広告に消極的な理由
最近では外壁塗装を請け負う窓口は日々多くなっています。 お客様によっては選択肢が増えて喜ばしい事かもしれません。 外壁リフォーム業界の現状と今後『塗装業者はどうあるべきか』 でも実際に作業する業者の数は横ばいの様な気がします。 勢いのある若
-
コラム 親方ブログ
ショーンK氏の今回の騒動で感じた『見た目』と『印象』について
経営コンサルタントのショーンKことショーン・マクアードル川上が、「週刊文春」(文藝春秋)の「学歴詐称疑惑」報道により、一夜にして休業へと追いやられた。 16日発売の同誌では、ショーンの学歴や経歴の詐称疑惑、さらにはオフィシャルサイトに掲載さ
-
コラム 親方ブログ
ガイナやシャダンネオの断熱塗料を外壁塗装工事で使用する為に知っておきたいポイント
断熱塗料や遮熱塗料を塗って電気代が多少安くなったとしても、元を取るのには相当な年月が必要だと言われています。 こうした点は、外壁塗装を行うお客様にも当社はしっかり説明をさせていただいております。 ちなみに自動車市場では ハイブ
-
コラム 親方ブログ
外壁塗装や屋根塗装をする際に『リフォーム瑕疵保険』は本当に必要なのか。
以前の記事でも書きましたが、これからは家を建て替える時代から長持ちさせる時代になっているよう感じます。 少しでも家の寿命が長くなれば、経済的な負担は軽減もされます。 何より、最近の家の性能は良くなっているので、メンテナンスさえしていれば長い
-
コラム 親方ブログ
1級技能士の資格は一戸建ての塗り替え工事で必要か?
私たち岩田塗装店は自社の職人のみの体制で、お客様に満足していただける仕事を行っています。 塗装を行うのに対し技能士の資格が必要だという声もあり、技能士の資格がある職人には安心して仕事を任せることが出来ますが、職人には経験も必要なものであるた