新着情報
-
スタッフブログ
外壁塗装の『養生(ようじょう)』ってなに?
ガムテープの色によってビニールの幅が違っています。 一般的な養生とは 養生(ようじょう)いえば、引っ越しの時に体験したり、目にした方も多いと思います。引っ越しの作業では、建物に傷がつかないように段ボールを敷いたり、柱に布を巻き付けたりします
-
親方ブログ
信頼!口コミで岩田塗装店にきめました!!
外壁塗装をすると決めてどんな事で悩んでいましたか? 価格と塗装色 数年前から壁の色褪せが気になっていました。塗装色は、現状から 「ガラリ」と変えたい。価格は、1番気になります。幾つも業者があり様々な情報の中時間ばかり経過していました。 何が
-
親方ブログ
焼津、藤枝の塗装業者が加盟する塗装組合でイベントに出店をしました!
静岡県塗装看板業協同組合の焼津、藤枝支部では11月に行われる幼稚園や施設などのボランティア塗装に加え、やいづ港まつりやオータムフェストなどに出店して、子どもたちに無料で水あめを配布する活動をしています。 当日の朝までは雨予報でしたが、一日雨
-
施工事例
焼津市の外壁塗装と屋根塗装が終わり綺麗に仕上がりました。
屋根塗装と外壁塗装で使用した塗料 今回、焼津市の塗り替え工事で使用した塗料は、屋根用塗料の遮熱無機塗料『ラジセラルーフ』 外壁は、耐久性の高い無機塗料『ラジセラ』を使用しました。 屋根を人気の遮熱塗料で塗装 錆止め塗装をした後に、遮熱塗料を
-
スタッフブログ
塗装業者は何を基準に選んだ方がいいの?
塗装工事を納得するものにするには塗装経験が豊富で腕のいい職人に工事をお願いするのは大切ですね。 塗装工事は、職人の腕によって仕上がりが大きく差が出ます。 経験や知識があまりない職人だともしかしたら仕上がりに不満が出たり塗装後に塗膜が剥がれて
-
親方ブログ
焼津市でシリコン塗料を雨戸や樋など塗装しました。
雨戸や樋など付帯部の塗装 家の塗り替えの際に屋根や壁が重要視されますが、それ以外の雨戸や樋などの箇所もしっかりと施工する必要があります。 一般的に付帯部も、屋根や壁と同様に3回塗りが基本となっています。( 『一般的に』を強調したのは、業者さ
-
親方ブログ
焼津市でサイディングをラジカル制御塗料で塗装しています
焼津市のサイディング外壁塗装工事 今回、焼津市のS様邸で使用するのは『ラジカル制御塗料』と呼ばれる塗料のなかでも特に評判の高い『ラジセラ』です。 サイディングを塗装 最初にシーラー(密着を良くする下塗り塗料)を塗装します。シーラーは水性のも
-
親方ブログ
最近流行りの『ラジカル制御塗料』って何が凄いの?
ラジカル制御塗料とは? 「ラジカル」とは、酸素や紫外線、水などが顔料に接触することで発生する劣化因子の事です。 ラジカル塗料は、「ラジカル」の発生を出来る限り抑える効果があり、塗膜の劣化を防ぐ塗料になります。 太陽光は私たち人類になくてはな
-
親方ブログ
焼津市で塗装屋さんおすすめの塗料で屋根塗装工事
塗装屋さんおすすめの遮熱塗料で屋根塗装 今回使用する屋根塗料は、プレマテックスのラジセラルーフで『高い耐久性と遮熱効果』が特徴の塗料となっています。 遮熱塗料で屋根塗装工事 高圧洗浄をした後に、専用の道具を使用して掃除をします。 細かい傷を
-
親方ブログ
焼津市で屋根と外壁の塗装工事が始まりました!
ハウスメーカーで建てられたお家で、今回もお見積りもとったそうですが、お客様が検討した結果、岩田塗装店で工事の依頼をいただきました。 外壁塗装には無機塗料ラジセラ 今回外壁にはプレマテックスのラジセラを使用します。紫外線に強い無機塗料で、長期