スタッフブログ
外壁塗装の『養生(ようじょう)』ってなに?
ガムテープの色によってビニールの幅が違っています。
一般的な養生とは
養生(ようじょう)いえば、引っ越しの時に体験したり、目にした方も多いと思います。引っ越しの作業では、建物に傷がつかないように段ボールを敷いたり、柱に布を巻き付けたりしますね。外壁塗装工事での養生もそれに近い目的でやっています。
外壁塗装でいう養生って何?
養生とは、建築現場で広く取り入られている作業工程の1つです。
「建物の保護」を目的として家をビニールシートや、メッシュシートで覆う作業の事です。
外壁塗装の養生の役割は、主に塗料の飛び散りを防ぐ事です。塗料は、液体なのでそれを人の手で塗ると飛散はもちろん塗らなくていい場所まで塗ってしまう事も考えられるので、そうした事がないように外壁塗装工事の前には必ず養生してから工事するのが一般的です。
外壁塗装では、主に2つの方法が使われます。
1つは、刷毛や、ローラーを使う
手塗りと言う方法で、もうひとつは、スプレーガン等で噴射する
吹き付けと呼ばれる方法です。
特に吹き付けは、依頼主の家の近隣にも飛散しやすいことから事前に飛散防止ネットで家全体を覆います。
又、家の汚れを落とす工程の高圧洗浄機の水の飛散にめ対応できます。
塗装によってはわ窓ガラスや、車、家の中の家具など汚れないように適切な養生をします。
養生すると窓はふさがれてしまいます。塗装中は閉めておくのが原則で、数日間開けれません。夏は特に暑苦しくなってしまいます。
どうしても開けておきたい窓がある時は、事前に業者に相談しておきましょう。
養生は、お客様の安全確保をはじめ室内、近隣への塗料飛散を止める重要な作業です。塗料の飛散を考えたりお客様の生活スタイルに配慮したりするなど工事をスムーズに進める上で欠かせない下準備です。
外壁塗装を依頼する時に塗装の技術はもちろんですが、養生についても把握しておいてキチンと対応する業者か確認する事は大切です。
また、わからない事、聞いてみたい事がありましたらお気軽にご連絡くださいね。